#3ポイントレース
9月18日(日)
今日は宮田代表、初めてヨットに乗る64歳の平山さん、高桑でレースに参加しました。
Aクラスはアムールとシンキロウ、
Bクラスはコンコード、花子、スターダスト、光洋、マタハリの全7艇と少ない参加のため、
A、B同時に11時スタート。
北西の風でスタートは下有利のため、皆アウターにかたまっています。
スターダストも下からトップスタートを狙いますが、計算間違いで真ん中くらいのスタート。
花子に勝っていたのですが、緑ブイ内側の権利を取られて、
ペケ2位(ペケはマタハリ)で回航し、シーバース沖の緑ブイを目指します。
初めての平山さんにスキッパーを任せて、スピンの準備をします。
なかなか安定したトリムです。
しかし、皆スピンを開かないので、そのままメインとジブで走ります。
おや、花子に近づいていくではありませんか。
いつもスキッパーは高桑がやっていますが、遅かった原因はそれだったのか、と深く反省・・・
どうやら花子は、セールトリムが悪くてスピードが出ていないようです。
花子を上突破します。花子は上にまわろうとしますが、そうはさせません。
コンコードもコースを上に取りすぎて、もしかするとカモれるかもしれません。
三菱アセテート沖の緑ブイはペケ3位で通過しましたが、徐々にコンコードに近づいてきました。
新湊沖の緑ブイを回ると、コンコードがスピンを張るので、こちらも上げることに。
しかし、・・・・・手間取っている間に、花子に逆転されてしまいました。
スピンを上げてからは、さらに花子との距離は開き、結局はペケ2位でゴールしました。
だがしかし、レーティング修正で再び逆転し、Bクラス3位(ペケ3位)となりました。
平山さんは、とても楽しかったとの事にて、入部される事になりました。
深川さん、多葉田さん、平山さんの歓迎会をぜひやりましょう。
高桑
今日は宮田代表、初めてヨットに乗る64歳の平山さん、高桑でレースに参加しました。
Aクラスはアムールとシンキロウ、
Bクラスはコンコード、花子、スターダスト、光洋、マタハリの全7艇と少ない参加のため、
A、B同時に11時スタート。
北西の風でスタートは下有利のため、皆アウターにかたまっています。
スターダストも下からトップスタートを狙いますが、計算間違いで真ん中くらいのスタート。
花子に勝っていたのですが、緑ブイ内側の権利を取られて、
ペケ2位(ペケはマタハリ)で回航し、シーバース沖の緑ブイを目指します。
初めての平山さんにスキッパーを任せて、スピンの準備をします。
なかなか安定したトリムです。
しかし、皆スピンを開かないので、そのままメインとジブで走ります。
おや、花子に近づいていくではありませんか。
いつもスキッパーは高桑がやっていますが、遅かった原因はそれだったのか、と深く反省・・・
どうやら花子は、セールトリムが悪くてスピードが出ていないようです。
花子を上突破します。花子は上にまわろうとしますが、そうはさせません。
コンコードもコースを上に取りすぎて、もしかするとカモれるかもしれません。
三菱アセテート沖の緑ブイはペケ3位で通過しましたが、徐々にコンコードに近づいてきました。
新湊沖の緑ブイを回ると、コンコードがスピンを張るので、こちらも上げることに。
しかし、・・・・・手間取っている間に、花子に逆転されてしまいました。
スピンを上げてからは、さらに花子との距離は開き、結局はペケ2位でゴールしました。
だがしかし、レーティング修正で再び逆転し、Bクラス3位(ペケ3位)となりました。
平山さんは、とても楽しかったとの事にて、入部される事になりました。
深川さん、多葉田さん、平山さんの歓迎会をぜひやりましょう。
高桑
スポンサーサイト
トラックバック
http://alpha123.blog28.fc2.com/tb.php/53-6dd78ec2