東京湾クルージング&夢の島カップヨットレース
東京の「夢の島マリーナ」でヨットに乗せて頂きました。

ここには500艇以上のヨット・モーターボートが係留されています。

夢の島マリーナの事務所

入出向届けはタッチパネルで入力します。

ラウンジでくつろげますね。

バーラウンジなんてあっておしゃれー!

屋外にはバーベキュー施設まで

そして船ごとのローっカーが(うらやましい)

今日乗せていただくのは、船齢30年のヤマハスカンピ「シェスタ」

まずは給油します。レースに勝つため出来るだけ軽く5リットルだけ

オーナーの中内さん

まずはディズニーシー沖に

東京灯標、ここからが東京湾

海上保安庁 日本の領土保全をがんばってください。

お台場 フジテレビ

自由の女神? もんじゃ屋形船??

アンティークな航路灯

築地の前を走る水上バス

すごっく狭い水路を通って座礁しないか心配しながら浜離宮へ

レインボーブリッジ(どうせなら七色にして欲しいですね)

再びマリーナに戻って、東京ヨットクラブの入口(メンバー名が掲示されています)

東京ヨットクラブの中には、バーラウンジ&歴代の年間チャンピオンの掲示が(中内兄弟が何度も登場)

さて、次の日は夢の島カップレース これは運営艇 そんごくう

監視艇

救助艇

今日のレースは約30艇が参加

シェスタは中内兄弟、仁和野さん、アンドリューと高桑

こんなクラシックなヨットも参加(しかし意外と早い)

風がなく、風待ちをして9時40分スタート、シェスタが下マークからポートでトップスタート

風が振れに振れてランニングに。一番早くスピンを上げたのもシェスタ

スピードメーターとGPSで対水速度と実速度を計測

がんばったシェスタでしたが、ゴール直前の無風に苦しみ、12時6分44秒にゴーールしました。レースをGPSのメモリーから読み取って、どこでもヨットレースというソフトで再現します。

そうなんだよ。ここで止まってしまったんだよ

東京ヨットクラブ会長 和田さんの挨拶

シェスタはクラス2位。皆さんのご好意で商品のウインドブレーカーを頂戴しました。

運営の皆さん、そしてシェスタの皆さん、ありがとうございました。

ここには500艇以上のヨット・モーターボートが係留されています。

夢の島マリーナの事務所

入出向届けはタッチパネルで入力します。

ラウンジでくつろげますね。

バーラウンジなんてあっておしゃれー!

屋外にはバーベキュー施設まで

そして船ごとのローっカーが(うらやましい)

今日乗せていただくのは、船齢30年のヤマハスカンピ「シェスタ」

まずは給油します。レースに勝つため出来るだけ軽く5リットルだけ

オーナーの中内さん

まずはディズニーシー沖に

東京灯標、ここからが東京湾

海上保安庁 日本の領土保全をがんばってください。

お台場 フジテレビ

自由の女神? もんじゃ屋形船??

アンティークな航路灯

築地の前を走る水上バス

すごっく狭い水路を通って座礁しないか心配しながら浜離宮へ

レインボーブリッジ(どうせなら七色にして欲しいですね)

再びマリーナに戻って、東京ヨットクラブの入口(メンバー名が掲示されています)

東京ヨットクラブの中には、バーラウンジ&歴代の年間チャンピオンの掲示が(中内兄弟が何度も登場)

さて、次の日は夢の島カップレース これは運営艇 そんごくう

監視艇

救助艇

今日のレースは約30艇が参加

シェスタは中内兄弟、仁和野さん、アンドリューと高桑

こんなクラシックなヨットも参加(しかし意外と早い)

風がなく、風待ちをして9時40分スタート、シェスタが下マークからポートでトップスタート

風が振れに振れてランニングに。一番早くスピンを上げたのもシェスタ

スピードメーターとGPSで対水速度と実速度を計測

がんばったシェスタでしたが、ゴール直前の無風に苦しみ、12時6分44秒にゴーールしました。レースをGPSのメモリーから読み取って、どこでもヨットレースというソフトで再現します。

そうなんだよ。ここで止まってしまったんだよ

東京ヨットクラブ会長 和田さんの挨拶

シェスタはクラス2位。皆さんのご好意で商品のウインドブレーカーを頂戴しました。

運営の皆さん、そしてシェスタの皆さん、ありがとうございました。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://alpha123.blog28.fc2.com/tb.php/32-cecc3479
しかしさすがあちらのマリーナは充実してますね。30艇の参加なんて富山では夢のまた夢では?